*40歳 50歳からの転職 まだ間に合う!こんな事務系仕事の見つけ方【男性・女性】
40歳以降でも仕事は見つかる!
以前は「35歳定年説」なんて言われていましたが少子高齢化・時代の変化に伴ってどんどんこの常識が変わりつつあります。現在の求人ではまだまだ厳しく「年齢」だけで切られることが多いことも事実ですが、今までの経験を活かしつつ40歳から新しい業界・職種に飛び込んでいく人も増えています。
まずはこちらを見てください。
こちらは40歳、50歳からでも応募可能な案件の一部のお仕事募集です。見つけ方にちょっとしたコツがあります。(※下で詳しく説明します)
①≪紹介予定派遣≫大手メーカ企業での情報システム部!
②外資自動車メーカー★コツコツ事務
③即日!☆特許事務所でのコツコツ事務☆
④<在宅ワークOK>◎大手メーカー★物流管理・営業事務
⑤大手総合建築業にてデータ処理のお仕事
⑥【未経験OK】PCやタブレット動作確認
外資系の派遣会社は幅広く対応可能
これは世界最大級の人材派遣会社マンパワーグループの派遣求人サイト『JOBNET』で見つけられます。
派遣社員と思うと「若い女性しかダメなのでは・・・」と気後れしてしまいそうですが、そんなことありません。
もともと米国マンパワーグループの日本法人で「外資系企業」なので日本企業より就業可能な年齢が幅広く、男性登録者さんもいらっしゃるのです。
世界最大級の人材派遣会社マンパワーグループってどういう会社なのでしょうか?
*世界最大級の人材派遣会社の日本支社
*日本で初めて派遣業を始めた老舗の企業
*長い歴史の中で得た信頼からか、大手・優良企業にも強い
*全国に拠点があるため、場所を選ばずお仕事を探せる
では、具体的なお仕事の見つけ方を説明します。
具体的なお仕事検索方法
まずサイトに登録します。

誰でも知っている大企業が多いです。
※お仕事応募には登録が必要です。※
>>派遣なら世界最大級のマンパワーグループ登録はこちらから※来社不要、電話登録も可能※
では、お仕事を具体的に探してみましょう。

このお仕事検索画面の下の方を見ていくと、「条件を細かく指定して検索する」をクリックします。

より細かく条件を指定できるページが出てきます。

下の方に「エルダー(40歳以上)OK」チェック項目があります。チェック項目がある⇒それだけ需要があるということです。
派遣社員案件以外にも「紹介予定派遣」案件も見受けられます。ひとつひとつ条件をチェックして自分の条件に合うお仕事を探してみます。豆にチェックしていくと「掘り出し案件」もあるのでマメにチェックされることをおすすめします。
また、登録の際に派遣会社の担当者に「●●したいです!」「▲▲あたりで働きたいです」としっかりアピールしておくことをおすすめします!
私は昔「ITで働いてみたい!」とマンパワーさんの担当の方に強くお願いしたところ、リンゴマークの会社の案件を紹介されたことがあります。

派遣なら世界最大級のマンパワーグループ ※来社不要。電話登録可能です。※
