40代 50代 副業

40代 50代 副業 短期・単発アルバイトの見つけ方/探し方【男性・女性】

*40代 50代 副業 短期・単発アルバイトの見つけ方/探し方【男性・女性】

 

虹子
虹子
これからの時代、副業で短期的なアルバイトをする人が確実に増えます!

現在会社員の方でも副業として休日等を利用して副業される方が増えています。中でもクラウドソーシングを中心としたネットを使っての副業は増加傾向にあります。在宅で副業ができる環境が整ってきたのですがデメリットも出てきました。こちらではクラウドソーシング副業のデメリット40代からでも手軽に始められる単発・短期のお仕事の得方をご紹介します。

ネット副業のデメリット

ネットを使ったクラウドソーシング等の副業が急増していますが、手軽に始められる一方で下記のようなデメリットがあります。

①単価が安い

②競争が激しくて仕事を取ることができない

③スキル上達のため勉強する期間が必要

副業する理由は様々ですが、やはり「今の収入にプラスとなる収入を手早く得たい」というところが本音ではないでしょうか。

誰でもできそうな仕事だと単価が数百円にしかならず、しかも競争率が高くなかなか実質的な収入に結び付かないケースも見受けられます。

平日は会社で仕事をしている人ほと副業にかけられる時間が限られているためハードルが高くなる傾向にあります。

40代~可能な副業アルバイトの探し方

そこで短期である程度の副収入が見込める短期・単発アルバイトの探し方をご紹介します。短期・単発アルバイトを探す場合は下記のことを気を付けて探した方が効率的です。

1.単価が高く自分に負荷がかかりすぎない仕事を探す

2.派遣会社を利用する

1.単価が高く自分に負荷がかかりすぎない仕事を探す

最近では食べ物の宅配業として多くの人々が手軽にできるアルバイトとして参入していますが、40代、50代ともなると体力的に難しくなってくるケースもあるので個々人の体力次第というところもあるかと思いますがあまりおすすめしません。現在のメインの仕事にも影響があると本末転倒です。また、単価が安すぎる仕事も雇っている会社がブラック企業である可能性もあるため注意が必要です。

会社員であると長期アルバイトは難しいケースが多いので手軽に短期間に稼げる【短期・単発アルバイト情報】をいかにより多く集められるかが重要になってきます。

まずはできるだけたくさんの情報が手元に集まるようにしておき、その中からできるだけ単価が高く心身に負荷のかからない仕事を探すように流れを作ることです。

2.派遣会社を利用する

女性で派遣社員に登録している方も多いと思いますが、派遣会社でも【短期・単発派遣】を扱っており、一般的なアルバイトより単価が高いためおすすめです。派遣会社は主に「女性」の登録が多いのですが男性も利用可能。

ただ長期で働く派遣の仕事よりも案件数が少ないため仕事を得るための競争率が高めとなります。そのため下記の流れを作っておくことをおすすめします。

*複数の派遣会社に登録して情報が入ってくるよう流れを作る

*派遣会社+短期・単発アルバイト紹介会社にも登録

*空き時間にまめに仕事の情報をチェックする

派遣会社は大手がおすすめです。取り扱い案件が多く仕事を得られる可能性が高く安心して働けます。また40代以降でも可能なケースも多く働きやすい傾向があります。

【派遣情報サイト】マンパワーグループ

※電話登録可能※世界最大級の規模で日本で初めて派遣業務を始めた老舗大手派遣会社40歳以上可能の案件も多く有名企業・大手企業の案件をはじめ取り扱い案件が多く安心できます。無料でPC関連キャリアアップ講座も受けられるので時給をアップさせたい方は是非利用してみてください。

>>派遣なら世界最大級のマンパワーグループのHPはこちら

派遣会社で仕事をするときはどこの会社でも下記の流れとなります。

  1. 派遣会社に登録
  2. 仕事探し
  3. よい案件をネット上でエントリー
  4. 就業

では、「マンパワー」の【お仕事検索画面】を使って具体的な短期・単発の仕事の探し方を説明します。

まず上記よりマンパワーに登録します。その後お仕事検索欄で下記の通りチェックします。お仕事検索欄の下の方を見てください。

希望期間を指定するところがあるので「短期・単発」を指定して検索します。

また、「こだわり条件」の中には「17時以降出社」案件や「土日のみ」案件もあるため副業で動きたい方はおすすめです。

派遣大手ですが案件数が少なめなので複数の派遣会社に登録しておいた方がベターです。こちらは同じ大手の派遣会社で大変歴史のある人材紹介会社です。

【派遣情報サイト】テンプスタッフ

※相談だけでも可能。電話・WEB面談可能※こちらも老舗の人材派遣会社で求人数はトップクラスです。マンパワーと同じく40歳以上可能の案件も多く情報収集先としておすすめ。上記と比較すると時給は落ちますが案件が多めなのが特徴。

>>テンプスタッフのHPはこちら

テンプスタッフのお仕事検索でも「単発」案件で絞り込んで探します。

派遣会社での登録も合わせて単発アルバイトメインで見つかるアプリ情報も掲載しておきます。これらの情報を掛け合わせて常に自分のところにアルバイト情報が流れてくる仕組みを作っておくと時間が空いたときにすぐに仕事を見つけやすくなります。

【単発アルバイトアプリ】シェアフル

※履歴書不要※登録3分で隙間時間で働けるアルバイトを探すことができます。1日単位のスキマ時間で働けるアルバイト探しアプリです。履歴書不要でアプリで応募→採用通知→当日就業先に行くだけなので手軽に探せます。事務・イベント・軽作業・飲食・サービスなど幅広いお仕事あり。※アクセスの際はスマホでアクセスしてくださいね!※

>>単発バイトアプリ「シェアフル」のHPはこちら

虹子
虹子
短期・単発アルバイトは「情報収集」がすべてです!まずは求人案件が集まる仕組みを作ることをおすすめします!

ABOUT ME
虹子
派遣社員で100社を経験。奇跡的に40代で正社員に。時代の変化にともないより自由に生きることを決意。国内・海外旅行大好き☆ひとり旅大好き☆な女性です。40代からでも人生は変えられます!