*40代 50代 転職 想像以上に厳しい現実。転職成功のための動き方【男性・女性】
40歳を過ぎることには多くの方が仕事で経験を積みキャリアを持っていることも多いのですが「いざ転職」となるとかなり厳しい現実に直面することが多いのです。現在の状況を考えてもなかなか難しい状況であることは否めません。
40代 50代ともなると「管理職」としての求人は少ないながらあるのですが、それ以外の求人となると激減します。求人をしている企業に応募しても多くの場合「年齢」の部分だけで切られてしまうことが多いのです。ほぼ書類選考の時点で切られます。
私もよさそうな求人案件を見つけて何度応募しても速攻で「今回はお見送り」のメールが届く状況に愕然としました。
40代 50代の転職の現実とそのための動き方について書いていきます。また男性と女性では多少違ってくる部分もあるため後半に女性の転職・再就職のための対応方法についても明記していきます。
転職できない背景にある5つの要因
少子化の時代になり労働人口が減っているにも関わらず、40代 50代はなかなか新しく職に就くのが難しい状況にあります。それはなぜでしょうか?主にこれらの理由が挙げられます。
- 中高年の求人の絶対数が少ない
- 年下の上司とうまくコミュニケーション取れない
- 新しい環境・仕事になじみにくいと見られる
- 管理職以外は年収は落ちる傾向が強く動けない
- 未経験可能案件が少ない
ではそれぞれ見ていきます。
中高年の求人の絶対数が少ない
どこの企業でも人件費が安く育成しやすい若い人材を欲しがります。40代以降の中高年の場合、求人は業界によっては有利に働くケースもありますが、多くの場合は求人の絶対数が少なくなります。
また採用のハードルも高くなることが多く、企業が欲しがる中高年の人材は「即戦力としてすぐに活躍が期待される人材」や「管理職」であること、「育成」の必要がない人材が求められます。
その募集人数が少ない中高年のポジションを多くの中高年が取り合う形となります。そのような厳しい状況下の中で勝たないといけないので対策としては、まずは分母となる「自分の条件に合う求人数」をできるだけ多く集める必要があります。
可能性を広げるためにも「自分の条件に合う求人」のみならず「今までとは違う業種」「今までとは違う業界」にもあたってみることをおすすめします。また転職エージェント等に相談することも未知の可能性をさらに広げます。
私の場合はまったく経験のなかった業界、業種にあえてチャレンジしてみることで、何とかチャンスをものにすることができました。どこにチャンスがあるかわからないので、とにかく分母となる応募する求人案件を増やすために行動することをおすすめします。
できるだけ好条件の中から仕事を得ることができるようにすることが大事になってきます。
年下上司とうまくコミュニケーション取れない
中高年を採用する企業側としても採用される側としても注意すべき点となるのが「上司が年下」となることが多くコミュニケーションがうまくいかなくなることです。
中高年ともなると自分のキャリアや経験に自信を持っている場合も多く「自分の考えに固執する」傾向があり企業側としても中高年人材の扱いづらさを感じやすくなるのです。幸運にも書類面接を通過した場合ほぼ面接で「上司が年下になりますが大丈夫か?」といった質問がされる可能性が高く「柔軟性の高さ」が求められる傾向があります。
いくら能力が高く、キャリアがある中高年だったとしても年下の上司とうまくいかなさそうだと判断されると採用は難しくなります。
逆に見ればこの部分をクリアできれば就業の間口は広がるとも考えられます。ただこの場合はタイプや性格にもよるところが大きいかと思います。どうしても難しい場合は独立する・起業することも視野に入れられることをおすすめします。
新しい環境・仕事になじみにくいと見られる
新しい環境に入ると「新しい価値観」「新しい仕事のやり方」「新しいITの使い方」等にできるだけ早く慣れていくことが必要となりますが、ある程度の年齢になると今まで仕事環境や仕事の進め方等同じ待遇を求めてしまう傾向があります。企業側としてはそういう人材は扱いづらいと判断します。
年齢が高くなるほど柔軟性に欠け新しい環境に適応することが難しくなり、物覚えも悪くなります。それはある意味自然なことではありますが、そんな中で謙虚に学び、新しいことにも積極的に取り組む姿勢が求められています。
また2020年より小学生からプログラミング教育が必修となりました。これは将来、「プログラミングは知ってて当たり前の常識となる」ことを意味します。
現在状況下でもITリテラシーを高めることが求められていますが、今後さらにITリテラシーを時代の変化とともに自主的に高めていく必要があります。
そのような変化が激しい中でも自主的に学び適応できる人材が求められているのです。
管理職以外は年収は落ちる傾向が強く動けない
管理職以外となると企業は若くて優秀な人材を優先して採用します。年齢が高くなるとともにキャリアがないと「市場価値」は落ちるため年収は減る傾向にあります。転職したくても生活を考えると二の足を踏むケースが多くなります。
40代、50代ともなると家族がいることも多く転職は大きなリスクを伴います。動きたくても気軽に動けず、その結果実現に転職に至らないことも多いのが現実です。
未経験可能案件が少ない
中高年は「即戦力」であることが求められます。基本的に企業側が手間をかけて育成したりしません。自主的に学び、解決できて結果が出せて会社に貢献してくれる人材を望んでいるため未経験での転職は非常にハードルが高いのです。
基本的に未経験での採用は難しいのですが、今まで積み上げてきたキャリアをベースに「未経験案件でも●●という形で会社に貢献できる」とアピールすることは十分に可能です。
業界・職種によっては「貴重なキャリア」と判断される可能性もあるため「転職サイトにたくさん登録する」「転職エージェントに相談する」「ハローワークで探してみる」「知り合いに頼んでみる」等々いろんな角度から転職の窓口を広げることをおすすめします。
転職を失敗させないための4つの重要ポイント
現状を見てみるとなかなかハードルが高い中高年の転職ですが可能性はゼロではありません。また以前と比べて「高齢化」「少子化」「年金問題」によって企業によっては40代、50代でも採用されるケースも徐々に増えています。
気持ちばかり焦ってやみくもに行動しても転職活動はなかなかうまくいかないものです。なかなか難しい状況だからこそ戦略的に進めていく必要があります。
特に下記のポイントについては転職活動を進める際には重要です。
- 時間の余裕を持って転職活動を開始する
- 情報収集に十分な時間を割き幅広い分野から情報を集める
- 今の仕事を継続しながら活動を進める
- 専門家に相談する
時間の余裕を持って転職活動を開始する
日々の仕事や日常生活が忙しく具体的な転職活動が後回しになる傾向がありますが、いざ仕事が無くなってから短期でなんとか就職しようとしてしまうと人生の大事なポイントで選択肢を誤ってしまう可能性が高くなります。
ゴールが見えない長期戦になることを覚悟しできるだけ早めに情報収集を始めていくことをおすすめします。
時間に余裕がなく毎日の仕事に追われて転職活動がうまく進まない方は、
*「今日は10分転職サイトみるだけ」
*「今日は5分で転職エージェントにメールを送ってみるだけ」
*「今日はハロワークサイトを15分だけ見る」
等一回の作業のボリュームを減らして細切れにすると進めやすくなります。
情報収集に時間を割き幅広い分野から情報を集める
基本的に40代 50代の求人情報自体が少なく労働条件も下がる傾向が高くなるためできるだけ幅広く求人情報を集めるようにした方がチャンスが増えます。
*日本全国対応可能なハローワーク、
*転職サイト、
*転職エージェント
*昔就業していた経験のある企業、
*知人友人からの情報
等も有効です。
また都市部のみならず
*「郊外」や「地方」での勤務や
*「業界」・「職種」・「勤務時間」・「勤務曜日」・「労働条件」も固執せず
幅広く情報を集めていくことをおすすめします。
今までとは違うアプローチをすることで今までのキャリアが思わぬ方向で活かせる可能性が高くなります。
今の仕事を継続しながら活動を進める
余裕がない状況での転職活動はできるだけ避けた方が賢明です。判断を誤って転職してしまった場合、その後の巻き返しがさらに困難な状況になる可能性があります。
ご家族を持っていらっしゃる方なら尚更です。転職活動が長期化する可能性を見据えて今の仕事を継続しながら進めていくことをおすすめします。
専門家に相談する
「市場」を知っている転職エージェントの専門家に相談することをおすすめします。大手転職エージェントには転職サポートのプロが第三者の目線でアドバイスをくれるのでゴールに到達することも可能性が高くなります。
転職エージェントではどこでも「非公開案件」というインターネット上で公開していない求人情報を多く持っています。また「転職の成功例」を数多く持っているためどういうアプローチが企業にひびくか?という採用されるためのポイントも熟知しているため情報収集の窓口のひとつとして専門家に相談することも有効です。
おすすめ情報窓口一覧
今日からでも使える転職情報窓口を明記しておきます。転職エージェントはできれば大手の方が求人数、非公開案件も多いのでおすすめです。一点注意した方がよいのがハローワークです。案件は多いのですが掲載が無料でもあるため中にブラック企業も入っている可能性があるためご注意ください。
※電話相談可能 業界最大手で求人数、転職支援実績、顧客満足度No.1なのでまずは押さえておきたいエージェント。一般の求人サイトには掲載していない非公開求人が20万件以上。キャリアアドバイザーからも企業にお客様の強みをアピールしてくれる。扱っている案件が多く、転職成功事例も多いため40代、50代にとって心強いエージェント。
>>リクルートエージェントのHPはこちら
創業40年以上となる老舗の人材紹介会社で首都圏を中心とした25万社以上とのお取引実績。関東圏を中心に500名程度の地域営業担当がいるため滅多に流通しない郊外でのレア求人が豊富にあり。
>>アイデムスマートエージェント のHPはこちら
年収700万~課長・マネージャークラスから部長・役員クラスまで管理職に強く、国内企業のみならずグローバル・外資系企業も充実。業界・職種に偏りがなく国内・国外幅広い案件の中から選ぶことができます。40代、50代での転職は年収・条件が下がる傾向があるがこちらの案件はさらにステップアップし年収もポジションも上がる転職に特化されていることが特徴。
>>Samurai JobのHPはこちら
人材業界でトップのリクルートによる【地元・地域密着型転職情報サイト】。興味ある企業にあなたの”ひとがら”をアピールできる「らいくサービス」あり。日本全国での求人情報が充実しておりIターン・Uターンでの就業情報も多い。40代、50代での求人の他60代以降の就業を応援もしており今後シニア層の求人も増えていくと思われる。地方での転職を考えられているなら要チェックです。
>>はたらいくのHPはこちら
40代 50代 女性の転職の現実と対策
男性にとっても40代50代の転職はハードルが高くなりますが同年代の女性だとさらにハードルが高くなる傾向にあります。女性の場合は上記ポイントにプラスして下記を検討されるとチャンスは高くなるので要チェックです。
- 40代以降でも求人が多めの派遣会社に登録して仕事を探す
- 急成長中の「介護職」だと40代50代未経験者でも可能
40代以降可能な求人多めの分野
正社員としての採用がかなり厳しい傾向にあります。未経験者ならなおさらハードルが高くなりますが派遣社員としてなら採用される可能性が高くなります。
正社員にこだわっていてはいつまでも仕事に就けない状況になる可能性も高いため、まずは派遣社員として就業をはじめることをおすすめします。
>>リクナビ派遣※60歳以上のシニア枠もあります
>>マイナビスタッフ※60歳以上のシニア枠もあります
急成長中40代50代未経験者でも可能な業界
今後高齢化が進むにつれてさらに求人が増える業界があります。それが現在急成長している「介護職」。40代50代の未経験者、無資格者でも就業可能なケースが増えており実際に中高年の女性の就労が増えています。今後の選択肢のひとつとして考えられることをおすすめします。
急成長している介護の派遣のお仕事。全国に支店があり介護士さんをキャリアコンサルタントがサポートしてくれます。有給休暇や、社会保険、健康診断、健康施設・リゾート施設の優待利用など、福利厚生も充実しています。「無資格」「未経験」の方もサポートあり。お給料も日払い・週払いも対応していて自分に合った働き方をしやすい環境です。
>>【きらケア 派遣】はこちら