40代 50代 副業

40代 50代 人気のプログラミング言語【Python】(パイソン)を独学で勉強!おすすめ無料・低価格サイト

*40代 50代 人気のプログラミング言語【Python】(パイソン)を独学で勉強!おすすめ無料・低価格サイト

 

虹子
虹子
学びやすく読みやすくYouTubeでも使われている大人気のプログラミング言語です!

【python】ってこんなプログラミング言語

今世界で注目を浴びているプログラミング言語Python(パイソン)。初心者でも学びやすく将来性のある言語として「今学びたいプログラム言語ランキング」で1位を取るなど、その人気は増加の傾向にあります。

誰でも知っている下記のサービスはすべてpythonが使われています。

  • YouTube
  •  Facebook
  • Instagram

また最近注目されているAI業界ではpythonは必須の言語となっており、今後需要がさらに高まることが予想されます。

【python】を独学できる無料・低価格サイト

Progate

progate Python学習サイト:⇒可読性が高く、科学演算や機械学習などにも用いられるサーバーサイド言語

Progateはプログラミング無料学習サービスとして最も注目されているサイトです。超初心者がプログラミングをはじめて学ぶ際に一番使われています。pythonはもちろんですがその他言語も学習可能。

超初心者向けで誰でも理解しやすいように作られておりゲーム感覚で親しみを持ちながら学習できます。

基礎の部分は無料で学習可能ですが実践編になると低額ですが課金が必要となります。(月額980円)

ドットインストール

progate同様に無料学習サイトで評価が高いのがドットインストールです。ドットインストールは簡単なゲームを作りながら理解を進めていくことができます。

しかも動画で学べるのでとても理解しやすいです。それも3分の動画なので隙間時間で学習できて飽きないとうのも大きな特徴です。

基礎の数回分は無料で一部学習可能ですがそれ以外は低額ですが課金が必要となります。(月額980円)

Udemy

Udemy

Udemyは世界最大級のオンライン学習プラットフォームです。米国Udemy,Inc.が運営しており日本ではベネッセが事業パートナーとして協業。国境を越えて世界中の学びたい人と教えたい人をオンラインでつなぐサービスです。  

ビジネススキル・デザイン・マーケティング・IT・自己啓発等々幅広く学びたい講座を選ぶことができます。

その中でpythonも1000円~2000円で動画で学ぶことができます。各講座には世界中でどのくらいの人が学びどのくらいの評価を得たのか?を具体的に知ることができるため、評価が高く人気の講座を選んで受講できます。

【ベストセラー講座】現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイル

【その他python講座】【世界で5万人が受講】実践 Python データサイエンス・オンライン講座
みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習

独学のデメリットと学習のハードル

独学のデメリット

プログラミング学習を進めていく上で一番注意が必要なのが「挫折してしまう人が多い」ということです。

挫折の原因は下記のとおりです。

  • ココロが折れてモチベーションが続かなくなる
  • 質問したくてもできない
  • ひとりで孤独

独学は安く手軽に始められるのは魅力ですが、乗り越えるべきハードルは少々高めです。知識の壁にぶつかり、誰にも質問できず、モチベーションが落ちて辞めてしまうケースがとても多いということです。

2020年より小学校でもプログラミング学習が必修となり今後将来にかけて世界中で必要とされるスキルであることは明白です。私も含めて中高年といえども人生百年を前提に今後の人生を設計していく必要があります。そういうことも考えるとなんとか学習を継続したいところです。

独学で勉強する場合、継続させるための環境作りもとても大切になってきます。まずは自力で解決を試みて難しいようなら下記のような質問サイトを利用するのもおすすめです。

 

40代 50代 にとっての学習のハードル

40代、50代ではITが苦手な傾向があり独学のハードルも高めとなります。しかししっかりと学習を進めることができた場合、将来可能となる仕事の可能性も広がることを忘れないでください。

他のプログラミング言語でもコツコツ独学で学び60代過ぎて現役でプログラマーをしている人も現実的にいます。今後同様の人がどんどん増えて行くものと思われますので希望を捨てずに取り組んで行かれることをおすすめします。

40代、50代が新しく学ぶ際に気を付けたいことがあります。ココロが折れないように焦らず進んでいくことが大事です。

  • 「自分はもう年だからダメだ」と思わない
  • 覚えられないなら何度も繰り返し学習をする
  • 焦らずじっくり長期戦のつもりで継続して学ぶ
  • 若い人と自分を比べない

これからの時代、自主的に学び自分でわからないことを解決していく力が問われます。どうしても自力で難しい場合、すぐに専門家に質問出来たり相談できるスクールを利用することをおすすめします。最近ではすべて自宅で学べるオンラインスクールもたくさんあります。

将来のための自己投資は長期に渡ってリターンが期待できる最高の投資です。気になる方は相談だけでもしてみることをおすすめします。

TechAcademy⇒オンライン学習pythonコースあり

◆CodeCamp(コードキャンプ)⇒個人指導オンライン学習Pythonデータサイエンスコースあり

虹子
虹子
できることから「まず行動」が未来をつくりますよ!

ABOUT ME
虹子
派遣社員で100社を経験。奇跡的に40代で正社員に。時代の変化にともないより自由に生きることを決意。国内・海外旅行大好き☆ひとり旅大好き☆な女性です。40代からでも人生は変えられます!